
もともと笑いヨガは、グループエクササイズとして考案されたものです。
ですから、連続する2日間で笑いヨガリーダー養成講座は、「笑いヨガの全てを学べる」を目指した大変楽しい講座でした。
2日間で笑いヨガのリードを学び、介護予防や子ども、あるいは一人でできる笑いヨガ等いろいろな体験をしていただき、さらに笑いの効用についても学びました。
2020年4月からは、その講座をそのまま2日間のオンライン講座(Zoom)として続けてきましたが、オンラインでは伝えられない部分と、オンラインのほうが優れている部分がわかってきました。
そこで、2021年より、笑いヨガリーダー養成講座Neoとして、新しいオンライン講座を作りました。
1日分は、オンデマンド講座(映像)で、自分で予習をしていただく講座です。終了後も映像で復習することができます(100日限定)。
現在は、自分の思い描く対象者に対して「受講後すぐ笑いヨガが提供できる」ことを目指した講座です。
2022年5月からは、会場に集まって開催の笑いヨガ講座も再開しました。
どちらの講座もオンラインサロン笑い道に3か月間無料招待し、笑いヨガのリード練習や経験を積んでいただくことができます。
(オンライン講座)笑いヨガリーダー養成講座Neo
オンライン会議システム(Zoom)で1日(9:30-17:30)笑いヨガリーダー養成講座を受講していただきます。
【利点】
少人数(グループ)でスタッフがサポートしながら、しっかり練習をします。
10分間の笑いヨガセッションの模擬リードをやるので、流れが身に付きます。教材を配布しているので60分~90分の笑いヨガセッションのリードができるスキルが身に付きます。個人差がありますが、概して習得が早いです。
笑いヨガの理論が映像でコンパクトに、自分の都合の良い時間に学べます。また復習にも活用できます
マニュアル類は、全てpdfで提供されます。
自宅・職場等自分の都合の良い場所で受講でき、時間・交通費が節約できます。
【課題】
笑いの伝染はオンラインでも起こりますが、お互いの手拍子や笑い声が聞えない設定なので、一体感は会場受講に対してやや弱いです。
他の受講者と会話する時間がありません。
【サポート】
Zoom未経験の方で希望者には、事前に練習等を行います。
(会場開催)笑いヨガリーダー養成講座
従来通りの連続する2日間の笑いヨガリーダー養成講座です。
【利点】
笑いヨガの楽しさ、笑いの伝染が体感しやすく、一体感を体験できます。
リードで大切なリーダーの立ち位置を学ぶことができます。
笑いヨガを地域で展開する仲間に出会えたり、昼食や懇親会があり、仲良くなりやすいです。
【課題】
サポートスタッフがいても、全員の顔を均等に見ることができないため、習得の速さに個人差が生まれます。
交流の時間が長い分、プレゼンテーションの時間が短くなります。
【サポート】
講師・スタッフだけではなく、仲間で励ましあって受講できます
※会場講座参加者も復習映像は基礎部分のみですが、閲覧が可能です。(受講後100日迄)
※笑いヨガリーダー養成講座の講師は日本笑いヨガ協会の認定講師が担当します。 ※どちらの受講方法でもテキストは、PDFで配布しています。
以上、会場もオンラインもそれぞれの利点があります。
手っ取り早く技術を習得したいなら、オンライン受講、笑いヨガ本来の楽しさを体感したいなら会場受講をお勧めします。
笑いヨガリーダー取得にはご都合のつく早い日程を選んでいただき、再受講の際に、もうひとつの受講方法を選んでいただくのもお勧めです。
(再受講は大幅割引有。オンラインサロン有料会員はさらに会員割引有)
Commenti