top of page

第1回CLHIP(クリップ:包括的笑い健康介入プログラム)無料体験会

ree


2025年の夏も暑い!そして、冷房の調整が難しかったりもします。

皆で笑ってスッキリ元気になる、笑トレセッションに、ご招待します。


デイサービス・特養・老健・病棟等、この季節は体調を崩される方が多く、仕事のペースがつかみづらくなっている上に、スタッフも暑さ疲れしているのではないでしょうか。


そもそも高齢になると、暑さに対する感覚が鈍化したり、体温調節機能が低下したりします。さらに、喉の渇きを感じにくいこともあり、熱中症のリスクが高まります。


日本笑いヨガ協会が提唱している笑いケアは、高齢者の本来の身体の機能の調整力を高め、利用者さんの心身の健康はもとより、現場で働く皆様にとっても、癒しと元気アップの時間となるはずです。


2025年11月より、CLHIP(包括的笑い健康介入プログラム)を新事業としてリリースする予定ですが、まずは「笑いのセッション」をお試しいただく機会を設け、ご招待したいと考えています。


この無料体験会の目的は、CLHIPタイム(セッションの時間)の開催時間ややり方の詳細について、皆様からのご意見をいただき、事業開始に向けて準備を進めていくことです。


従って、他の参加施設との合同のセッションになりますので、顔出しをしていただくこと、簡単なアンケート等フィードバックをいただける方に限らせていただきます。


この時期は、高齢者に限らず暑すぎて睡眠がしっかりとれなかったり、外出できないために、運動不足になりがちです。


CLHIPで提供するのは、通常の笑いヨガとは違い、呼吸を深め、体をしっかり動かして爽快感を感じ、リフレッシュしていただけるものとなっています。心身の状態の改善を目指します。主な効果は以下の通りです。



  • 呼吸が深まり、自律神経が整う

  • 笑って汗をかき、体温調整力が高まる

  • 気分が明るくなり、体調変化に気づきやすくなる

  • 水分補給を促す習慣化のきっかけになる

  • 室内活動として、安全に体を動かせる



【募集要項】

日時 ①2025年8月22日(金) 10:45~11:30 

②2025年8月26日(火) 14:00~14:45 


*高齢者が5名以上集まっているグループであれば、どなたでも

*先着10施設


CLHIP無料体験会へのお申込みにあたっての注意事項(必ずご確認ください)

  • 本体験会は、11月開始予定のCLHIP本プログラムへの参加を前提とするものではありませんが、終了後のアンケートにご協力をお願いいたします。

  • ご記入いただいた内容の一部を、Webサイトや資料等で紹介させていただく場合があります。お名前や施設名の掲載可否は、アンケート内または個別にご確認させていただきます。

  • 体験会はZoomにてオンライン開催いたします。参加用URLは申込後のメールにてご案内いたします。10分前から入室可能です。日程変更をご希望の場合は、速やかにご連絡ください。

  • 当日は、カメラオン・音声オフでのご参加をお願いいたします。進行中にお話を伺う場合がありますので、マイクが使用できる状態での接続をお願いします。

  • 体験会中は、安全確保のため、必ず1名以上のスタッフが見守り対応できるようご配慮ください。

  • 万が一、体験会中に事故や体調不良等が発生した場合、当協会では責任を負いかねます。ご参加者の健康状態は、事前に各施設でご確認ください。通常のレクリエーションと同様の判断基準でご参加をお願いいたします。

  • 体験会の様子は、今後のプログラム改善および講師育成を目的として録画させていただきます。録画データは、当協会の関係講師・運営メンバーのみが限定的に閲覧し、一般公開は一切いたしません。

  • 録画への同意は参加条件となります。同意いただける場合のみ、ご参加いただけます。



bottom of page